![]() |
![]() ![]() 水力発電や農業用水の水路においては躯体のコンクリートが塩害、凍害、アルカリ骨材反応、乾燥収縮、水流による磨耗等の要因で年々劣化しコンクリートに穴やクラックが発生します。 これにより水路の水が漏れて周囲の田畑が水びたしになる、土砂が陥没する等の被害が発生します。このような被害を防ぐため、水路の定期的なメンテナンスが必要です。 弊社は50万uを超える施工実績を基に水路等コンクリート構造物の補修、補強をあらゆる断面、あらゆる施工に対応して行なっております。水路等の寿命を伸ばすためにも弊社に補修、補強工事をお任せ下さい。 →施工事例へ ↑このページの一番上に戻る |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|